お部屋のドアにペットドアを取り付けたい プリズムへ
大阪,京都,奈良,神戸の皆様
ペットと人が同じ部屋で快適に過ごすにはやはり飼い主の方が
ペットの事、家族の事を考える事が大事だと思います

猫
ペットドアの種類?
ペットドアは必要?
ペットドアを取り付けるには?
ペットドアを取り付けるに必要な道具?
ペットと人が同じ部屋で快適に過ごすにはやはり飼い主の方が
ペットの事、家族の事を考える事が大事だと思います
猫
ペットドアの種類?
ペットドアは必要?
ペットドアを取り付けるには?
ペットドアを取り付けるに必要な道具?
寒い冬は窓を 断熱タイプに 簡単に2重窓に交換できます
マンションの窓に結露が発生しやすい季節です
マンション窓 結露
窓枠には アルミ枠の紙障子が付いています
マンション窓 障子
マンション窓 紙障子
紙の障子なので、断熱にはほとんどなりません 目隠し効果だけなのです
そこで
木製の窓枠
上下建具の枠にインプラスの枠を取り付ける下準備をします
インプラス取付前
インプラスの枠は見込み70ミリが必用になりますので
奥行70ミリが無い場合は
ふかし枠など加工が必要になります
サイズをキッチリ測らないといけません
歪みやねじれ水平垂直が5ミリ以上ある場合は
枠をはめても インプラスガラス障子に隙間ができてしまい
断熱効果などが期待できなくなりますので
キッチリ サイズを測り メーカーにオーダーしなければなりません
用意した 建枠 上枠 下レールを取り付けます
インプラスレール枠
インプラスレール枠
インプラス枠
インプラス和紙調ガラス引違窓
インプラス和紙調タイプ
見た目も違和感が、無く
最初からはまっていた感じですねと
お客様、断熱効果、結露防止、防音効果もありますから
寒い冬 だけでなく あつい 夏にも 効果があります
お問い合わせ 先は
お電話が早いですね
お見積りは無料です
大阪、京都、奈良、神戸の4都市近郊の 皆様
お問い合わせお待ちいたしております
プリズムお問合せ電話メール
考えたことないですよね
でも意外とあるんです
屋根伝いや、ベランダから、雨樋 排水管 電信柱 カーポートなど
を伝い2階の窓を狙う
2階の窓は意外と
窓のカギをしていない場合もあるので
今回は向かいの屋根からです大胆な手口です
隣の屋根とはずいぶん離れているのに危険を冒しても
泥棒の考える事はわかりません
綺麗にガラスを切り取ったような手口です
かなりの手慣れた泥棒です
隣の屋根が見えますね 離れていても油断できません
綺麗にガラス交換しました
泥棒に入られたお宅は、いつもお気の毒な事だと思います
被害の大小にかかわらず、やはり気持ちの良い物ではありません
泥棒の被害にあわない対策が必要です
八尾市の皆様 泥棒にねらわれない窓の防犯対策を
プリズム119にご依頼ください