お部屋のドアにペットドアを取り付けたい プリズムへ
大阪,京都,奈良,神戸の皆様
ペットと人が同じ部屋で快適に過ごすにはやはり飼い主の方が
ペットの事、家族の事を考える事が大事だと思います

猫
ペットドアの種類?
ペットドアは必要?
ペットドアを取り付けるには?
ペットドアを取り付けるに必要な道具?
ペットと人が同じ部屋で快適に過ごすにはやはり飼い主の方が
ペットの事、家族の事を考える事が大事だと思います
猫
ペットドアの種類?
ペットドアは必要?
ペットドアを取り付けるには?
ペットドアを取り付けるに必要な道具?
寒い冬は窓を 断熱タイプに 簡単に2重窓に交換できます
マンションの窓に結露が発生しやすい季節です
マンション窓 結露
窓枠には アルミ枠の紙障子が付いています
マンション窓 障子
マンション窓 紙障子
紙の障子なので、断熱にはほとんどなりません 目隠し効果だけなのです
そこで
木製の窓枠
上下建具の枠にインプラスの枠を取り付ける下準備をします
インプラス取付前
インプラスの枠は見込み70ミリが必用になりますので
奥行70ミリが無い場合は
ふかし枠など加工が必要になります
サイズをキッチリ測らないといけません
歪みやねじれ水平垂直が5ミリ以上ある場合は
枠をはめても インプラスガラス障子に隙間ができてしまい
断熱効果などが期待できなくなりますので
キッチリ サイズを測り メーカーにオーダーしなければなりません
用意した 建枠 上枠 下レールを取り付けます
インプラスレール枠
インプラスレール枠
インプラス枠
インプラス和紙調ガラス引違窓
インプラス和紙調タイプ
見た目も違和感が、無く
最初からはまっていた感じですねと
お客様、断熱効果、結露防止、防音効果もありますから
寒い冬 だけでなく あつい 夏にも 効果があります
お問い合わせ 先は
お電話が早いですね
お見積りは無料です
大阪、京都、奈良、神戸の4都市近郊の 皆様
お問い合わせお待ちいたしております
プリズムお問合せ電話メール
お客様のペットのサイズに合わせて
今お使いのドアや窓に オーダーサイズで製作します
ペットドア ペットリフォーム
猫 遊び場
プリズム ペットドア
動画もあります見てください
犬編
猫編
プリズムお問合せ電話
意外とそのままにされている家は多いのです
築40年~20年ほど前の木造住宅及び
賃貸マンションの浴室のドアは
片開きのドアが多く使用されていました
長年使用していると
ドアノブは金属なので浴室の湿気でさびてしまう
時々入浴中にドアが開かず困って家族の人が連絡してくることもあります
以前、入浴中の一人暮らしの人が閉じ込められて
窓から通行人に電話を借りて修理の依頼の電話が来た事もあります
こうなる前に
最近はホームセンターでも販売してます
ネットで探して部品だけ購入する事もできます
しかし意外と素人の方では
作業がむずかしい場合もあります
ネジがさび付いて取れない場合がほとんどです
プロに依頼しましょう
下の画像はまだねじの部分があるので簡単に交換できるのですが
ドアノブ交換後
レバータイプの方が使いやすいです
ドアノブ交換費用は出張費込¥12000~¥15000税別
都島区の皆様 お風呂のドアノブ交換ご依頼はプリズムに
お待ちいたしております
ブログランキング出来れば応援ください
リフォーム・建築ランキング