お部屋のドアにペットドアを取り付けたい プリズムへ
大阪,京都,奈良,神戸の皆様
ペットと人が同じ部屋で快適に過ごすにはやはり飼い主の方が
ペットの事、家族の事を考える事が大事だと思います

猫
ペットドアの種類?
ペットドアは必要?
ペットドアを取り付けるには?
ペットドアを取り付けるに必要な道具?
ペットと人が同じ部屋で快適に過ごすにはやはり飼い主の方が
ペットの事、家族の事を考える事が大事だと思います
猫
ペットドアの種類?
ペットドアは必要?
ペットドアを取り付けるには?
ペットドアを取り付けるに必要な道具?
寒い冬は窓を 断熱タイプに 簡単に2重窓に交換できます
マンションの窓に結露が発生しやすい季節です
マンション窓 結露
窓枠には アルミ枠の紙障子が付いています
マンション窓 障子
マンション窓 紙障子
紙の障子なので、断熱にはほとんどなりません 目隠し効果だけなのです
そこで
木製の窓枠
上下建具の枠にインプラスの枠を取り付ける下準備をします
インプラス取付前
インプラスの枠は見込み70ミリが必用になりますので
奥行70ミリが無い場合は
ふかし枠など加工が必要になります
サイズをキッチリ測らないといけません
歪みやねじれ水平垂直が5ミリ以上ある場合は
枠をはめても インプラスガラス障子に隙間ができてしまい
断熱効果などが期待できなくなりますので
キッチリ サイズを測り メーカーにオーダーしなければなりません
用意した 建枠 上枠 下レールを取り付けます
インプラスレール枠
インプラスレール枠
インプラス枠
インプラス和紙調ガラス引違窓
インプラス和紙調タイプ
見た目も違和感が、無く
最初からはまっていた感じですねと
お客様、断熱効果、結露防止、防音効果もありますから
寒い冬 だけでなく あつい 夏にも 効果があります
お問い合わせ 先は
お電話が早いですね
お見積りは無料です
大阪、京都、奈良、神戸の4都市近郊の 皆様
お問い合わせお待ちいたしております
プリズムお問合せ電話メール
お客様のペットのサイズに合わせて
今お使いのドアや窓に オーダーサイズで製作します
ペットドア ペットリフォーム
猫 遊び場
プリズム ペットドア
動画もあります見てください
犬編
猫編
プリズムお問合せ電話
マンションの管理組合の役員さんは
マンションのいろいろな事を会議して取り決めます
マンションはほとんどが
管理組合がメンテナンスする会社と契約して
管理会社にマンションの維持管理を任されます
いろんな会社がありますほとんどが大きな会社に委託しますね
たまに管理会社を飛ばして見積もり依頼が
直接管理組合から来る場合もありますが
よほど役員さんがしっかりされてる場合です
ほとんどが管理会社に委託しますね
今回の工事はプリズムは、ひ孫受けで施工です
よくある事ですが
信用が一番、大手の管理会社にはかないませんね
工事するのはこちらなのですがそれがこの社会のルールのようですね
致し方ありません
金額はかなり違うのですがね 一個人の会社には頼めませんよね
(直接のご依頼もあります)小声
本題に戻ります
内容はマンションの階段の脇から不審者が
入り込むので階段の防犯対策にアルミの格子を取り付ける工事です
1階から2階に上がる外階段から不審者が入り込む
配管を登るのかここから入り込むそうです
工事の流れは
現場下見打ち合わせ →見積もり→工事依頼→納期回答→工事日時打ち合わせ→工事日→施工完了→現場確認検査→問題なければ工事代金のお支払
採寸現場確認をキッチリ行わないと
工事当日合わない事では大変です事前の現場確認は大切です
当日工事は問題なく進みました
防犯カメラが有っても不審者は入るんですね 困ったもんです
施工終了です
見栄えはいかがですか?
直接マンションの管理組合さん工事依頼お待ちいたしております
ご検討ください
今回は箕面市のマンション階段アルミ格子設置格子のブログ記事でした
アルミ格子防犯対策ご用命お待ちいたしております
プリズムまで